拝啓
時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
日頃より労働調査協議会の事業にご協力、ご支援賜り誠にありがとうございます。
さて、1995年度よりスタートした「労働調査セミナー」は、これまで多数のご参加を頂き、今回で28回目を迎えました。本年度は、今後の労働組合活動ならびに労働組合の調査活動に役立てていただけるよう、プログラムの検討を行い、開催することと致しました。
ご多忙のところと存じますが、より多くの皆様に当セミナーにご参加いただけますようお願い申し上げます。
2025年7月 労働調査協議会
日時 | 2025年9月10日(水)13時30分~17時00分 (受付は13時10分より開始) |
場所 | 幸ビルディング 7階 電機連合 C会議室 (東京都千代田区内幸町1丁目3番1号 都営三田線 内幸町駅 A5出口徒歩1分) |
参加料 | 無料 |
申込方法 | 9月3日(水)までに、下記より登録をお願いします。 ※参加収容人数を超えた場合は、先着順とさせていただきます。 |
問合せ先 | 担当:湯浅(yuasa@rochokyo.gr.jp)/中川(nakagawa@rochokyo.gr.jp) |
コロナ禍の経験やSNSの浸透など、学生生活やコミュニケーションのあり方が変わるなか、若者の価値観や意識も年々変化しています。現場では、そんな彼らをどう理解し組織に馴染ませていくか、接し方に悩む声も多く聞かれます。本セミナーでは「新入社員のタイプ」などを手がかりに、近年の若者のキャリア観を読み解き、理解と育成のヒントを探ります。
講演者プロフィール:文化放送キャリアパートナーズ就職情報研究所所長。専門分野は、キャリア教育、新卒採用支援(大学低学年から新入社員までの若年層キャリア支援、採用支援)。主な著作:『大学の歩き方・学問のはじめ方』(2023年、ミネルヴァ書房) 共著 など。
※なお、上記内容については、都合により多少変更の生じる場合もありますのでご了承下さい。